マネジメントの重要性
先日クライアントさんからこんな一言をもらいました。
「この間、嫁さんに免許証取り上げられちゃった・・・。」
切なかったですね。このクライアントさん実は僕が初めて自動車運転で支援させていただいた方んですが、3年間ほど、自動車運転についてアドバイスをいくつかさせていただいていました。来年度更新ということで、そのための準備の話もさせていただきました。
クライアントさん自身も「次の更新が最後だなぁ。」と実は卒業も見据えて関わりをシフトチェンジしており、何とか順風満帆に自動車運転を卒業出来たらなと思っていましたが、そうはいかなかったです。
これも自身の力不足の他ならない結果だったとおもいます。
マネジメントとは「他者を介して成果を出すこと」。今回はクライアントを開始した成果が出せませんでした。
今回の反省点としては予後予測と卒業時期を不明確にしすぎたという点。家族にそれを明示し、同意を得ることができなかったという点です。
幸いにもライフライン等には支障は生じていないとのことなのですが、役割や作業という点では未解決課題があるので、引き続き作業療法士としてできることを提供していきます。
0コメント